条件にあう先人が74人いるよ。見たい先人をえらんでね。
- 
                
                  
                
                
                  
                    朝倉
                    孝景
                  
                
                
                  越前の支配者となった戦国大名朝倉氏の初代当主                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    朝倉
                    義景
                  
                
                
                  一乗谷に繁栄をもたらした戦国大名朝倉氏最後の当主                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    石塚
                    左玄
                  
                
                
                  「食育」という言葉をつくり、食養医学を始める                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    市川
                    新松
                  
                
                
                  独学で研究をすすめ、世界的な鉱物学者に                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    岩佐
                    又兵衛
                  
                
                
                  浮世(現世)の絵を描いた絵師                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    内山
                    隆佐
                  
                
                
                  蝦夷地(ほっかいどう)探検などに力を入れた藩士                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    内山
                    良休
                  
                
                
                  藩の財政を立て直した商売上手な家老                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    梅田
                    雲浜
                  
                
                
                  尊王攘夷の考えを説いて人びとに影響を与えた思想家                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    ジョルジ・A・
                    エッセル
                  
                
                
                  三国港突堤を設計した「お雇い外国人」                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    お市の方
                    
                  
                
                
                  戦国の世を生きた女性                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    大谷
                    吉継
                  
                
                
                  豊臣秀吉を支えた敦賀城主                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    男大迹王
                    (継体天皇)
                  
                
                
                  越国(北陸)から迎えられて即位した大王                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    大和田
                    荘七
                  
                
                
                  港町敦賀の発展に力をつくした実業家                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    岡倉
                    天心(覚三)
                  
                
                
                  日本美術の革新に努め、東洋の文化を西洋に伝えた                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    岡田
                    啓介
                  
                
                
                  戦争を終わらせようと努力した、ふくい出身の内閣総理大臣                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    奥
                    むめお
                  
                
                
                  女性のため、暮らしのために活動した運動家                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    お初
                    (常高院)
                  
                
                
                  豊臣家と徳川家の停戦会議にのぞんだ使者                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    笠原
                    白翁
                  
                
                
                  子どもたちを天然痘の恐怖から救った医者                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    川渡
                    甚太夫
                  
                
                
                  激動の一生を送った若狭の船頭                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    京極
                    高次
                  
                
                
                  城下町小浜の街づくりをすすめた初代小浜藩主                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    日下部
                    太郎
                  
                
                
                  福井藩最初の海外留学生                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    ウィリアム・E・
                    グリフィス
                  
                
                
                  アメリカから福井藩にやってきた青年教師                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    酒井
                    忠勝
                  
                
                
                  小浜藩の基礎をつくり幕府の政治を支えた大名                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    佐久間
                    勉
                  
                
                
                  命の危機のなか、最後まで責任を果たし、冷静な遺書を残した潜水艇艇長                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    佐々木
                    忠次郎
                  
                
                
                  昆虫学、養蚕学、水産学、考古学など多くの分野で活躍した学者                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    佐々木
                    長淳
                  
                
                
                  殖産興業に力を尽くした万能のサムライ                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    狭野
                    茅上娘子
                  
                
                
                  越前の夫をしのんで歌をよんだ歌人                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    柴田
                    勝家
                  
                
                
                  巨大な北庄城を築き、 越前をおさめた戦国武将                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    釈
                    宗演
                  
                
                
                  禅=「ZEN」を世界にひろめた高僧                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    松旭斎
                    天一
                  
                
                
                  マジック界の頂点に立った「奇術博士」                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    白川
                    静
                  
                
                
                  東洋の精神をあきらかにしようとした学者                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    杉田
                    玄白
                  
                
                
                  日本の医学を大きく前進させた医者                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    杉田
                    定一
                  
                
                
                  全財産を投げうって、ふくいの人びとのために活動した政治家                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    杉原
                    千畝
                  
                
                
                  約千人のユダヤ人の命を救った外交官                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    泰澄
                    
                  
                
                
                  越知山と白山で修行した白山信仰の祖                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    橘
                    曙覧
                  
                
                
                  生活の中で見つけた喜びを和歌によんだ歌人                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    近松
                    門左衛門
                  
                
                
                  芝居の世界で大活躍 江戸時代 一番の売れっ子作者                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    都怒我阿羅斯等
                    
                  
                
                
                  「敦賀」の地名の由来になった、朝鮮の王子                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    坪田
                    孫助
                  
                
                
                  製糸業と絹織物業の振興に生涯をささげた                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    禿
                    すみ
                  
                
                
                  女子教育に一生をささげる                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    土井
                    利忠
                  
                
                
                  藩政改革に取り組んだ蘭学好きの殿様                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    道元
                    
                  
                
                
                  ただひたすら座る 座禅の教えをひろめた禅僧                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    中臣
                    宅守
                  
                
                
                  罰せられて越前に流された歌人                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    中根
                    雪江
                  
                
                
                  福井藩主松平春嶽の第一の家臣                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    行方
                    久兵衛
                  
                
                
                  三方五湖周辺の人びとを水害から救った奉行                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    南部
                    陽一郎
                  
                
                
                  素粒子物理学の予言者                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    二条院
                    讃岐
                  
                
                
                  「沖の石」をよんだ和歌で「小倉百人一首」に選ばれた歌人                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    新田
                    義貞
                  
                
                
                  越前各地で、足利尊氏の軍と戦った武将                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    芳賀
                    矢一
                  
                
                
                  日本の国文学研究を確立した「近代国文学の祖」                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    橋本
                    左内
                  
                
                
                  豊かな知識と進んだ考えで将来を見通した思想家                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    橋本
                    進吉
                  
                
                
                  古い日本語の仮名づかいを解き明かし、学校文法の基礎を築いた国語学者                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    林
                    歌子
                  
                
                
                  キリスト教の教えを支えに、子どもや女性を助けた社会事業家                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    菱川
                    師福
                  
                
                
                  「ふくいの菱川師宣」とたたえられた絵師                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    藤野
                    厳九郎
                  
                
                
                  留学生と先生との交流が日中友好のかけはしに                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    細井
                    順子
                  
                
                
                  京都で洋式の製織技術を学び、ふくいでひろめる                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    本多
                    重次
                  
                
                
                  戦場から「日本一短い妻への手紙」を送った武将                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    本多
                    成重
                  
                
                
                  福井藩家老から丸岡藩初代藩主となった譜代大名                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    益田
                    縄手
                  
                
                
                  東大寺大仏殿の完成に力をつくした建築監督                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    増永
                    五左ヱ門
                  
                
                
                  ふくいにメガネ産地の基礎をつくった                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    松平
                      春嶽(慶永)
                  
                
                
                  才能ある人を取り立て、新しい政治の形をつくろうとした殿様                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    松木
                    庄左衛門
                  
                
                
                  命をかけて人びとの願いをうったえた義民                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    松本
                    源太郎
                  
                
                
                  夏目漱石や正岡子規、芳賀矢一らを教えた教育者                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    間部
                    詮勝
                  
                
                
                  幕府政治を指導し、嚮陽渓(西山公園)をつくった殿様                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    夢楽洞
                    万司
                  
                
                
                  独自の華やかな絵馬を描いた福井城下の奇才                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    紫
                    式部
                  
                
                
                  1000年の間読まれ続けてきた『源氏物語』の作者                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    村野
                    文次郎
                  
                
                
                  京都・西陣、群馬・桐生の先進的織物産地から技術を学びとる                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    結城
                    秀康
                  
                
                
                  福井の街の基礎を築いた初代福井藩主                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    由利
                    公正
                  
                
                
                  強い意思と行動力で多くのアイデアを実現した財政家                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    横井
                    小楠
                  
                
                
                  松平春嶽、由利公正らを導いた思想家                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    吉田
                    一貞
                  
                
                
                  将軍の治療をした福井藩の鍼医                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    吉田
                    東篁
                  
                
                
                  福井藩の学問を盛んにし、多くのすぐれた弟子を育てた学者                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    蓮如
                    
                  
                
                
                  親鸞の教えをやさしく説き、浄土真宗をひろめた僧                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    渡辺
                    洪基
                  
                
                
                  近代日本の教育、外交、政治など、さまざまな分野で活躍                
               - 
                
                  
                
                
                  
                    和田
                    維四郎
                  
                
                
                  日本の鉱物研究の基礎を築いた                
               

